11月を振り返る

11月を振り返りたいと思います。

 

お仕事

研修が終わり現場配属されてから11月で4ヶ月目です。かなり仕事の進め方自体には慣れてきたと思います。コードの読み書きが徐々にですが早くなってきていると思います。

複雑なAPIやメソッドを読むのが辛いですが、それらのテストコードを読むことでどのような処理をしようとしているのかを掴むことが理解の第一歩だと気づきました。テストコードやテストケースは関数やAPIへの入力に対してどのような出力が正しいのかということを表します。なので、その関数やAPIがどのような処理をするのかというのをデータレベルで表します。関数やAPIの挙動を日本語などで表現することも重要ですが、日本語での表現に加えてテストケースも加えるとより分かりやすくなるという気がしています。

また、エンジニアとして成長するためにコードの読み書き以外でできるようになりたいことは、インフラ周りの知識をつけることです。これはTerraformやAWSダッシュボードを眺めることで、構成図などを自分の頭の中で描けるようになるくらいにしたいと思っています。インフラを理解することでやっとシステムの全体像を理解したと言えるのだと思います。また、何か障害などが発生した時もインフラ側の原因なのかアプリケーション側の原因なのかなど分かっておいた方がいいと思うので、自分はアプリケーションのエンジニアですが最低限はインフラを理解しておきたいです。

 

競技プログラミング

11月は7問解きました。700ACまであと10ACまで迫ってきました。だいぶ先が見えてきて嬉しいです。この調子でできれば年内に700ACできると思います。AC数だけでなく解いた問題の難易度も大事ですが、とりあえず今はAC数を指標にしてやっていきたいと思います。

 

旅行

今月は大学時代の友達と旅行に行きました。11/23(木)が勤労感謝の日で金曜が普通の平日だったので、金曜に有給を取って11/23, 24, 25の3日間で岐阜の高山・白川郷下呂温泉あたりを中心に観光しました。友達は大阪にいて自分は東京に住んでいるので、富山に集合して電車で岐阜へ下り、最後は名古屋で解散するという一風変わった旅行になりました。岐阜はいったことはあるものの、岐阜城関ヶ原など中心部だけで北の方は行ったことがないので行けてよかったです。ゆっくりした旅行ができたかなと思います。たまには旅行に行って羽を伸ばすべきだなと思いました。

 

マクロ経済

11月も相変わらず1ドル150円近辺で推移していました。しかし、今この記事を書いている12/17(日)現在は1ドル142円で一時期と比べれば円高方向へ進んでいます。アメリカのインフレが収まり利下げへと向かうのではないかという予想が出てきたためだと思います。既に米国の10年国債金利などは11月から下落トレンドにあり、12/17(日)現在では利回りが4.0を切るところまできています。ただこれもインフレが収まるかどうか次第ではあるので、インフレの動向は見ておきたいです。

米国の10年国債金利: 10月半ばをピークにして下落トレンド

 

 

 

2023年も残すこと2週間くらいになっているので、2023年の振り返りはしつつ2024年に向けてやっていきたいことを考えていきたいと思っています。

 

2023年できたこと

まず2023年でできたことを振り返りたいと思います。仕事以外での人間関係・スポーツ・旅行・お仕事・1人暮らし(自炊・家事など)・競技プログラミング・月一のブログ・博打(マクロ経済)は結構できたのではないかと思います。

以下、主要なものをピックアップしてコメントしていきます。

- 仕事以外の人間関係
フットサルなどスポーツを通して自分としては積極的にいけたという気がします。

- お仕事
これは一番大変で最もリソースを使っている部分ではあります。当然うまくいかない部分もあったり成果という意味では理想からはほど遠かったりするものの、ちゃんと半年以上継続してやっており自分の中でも成長が見られるという点でよかったと思います。

- 1人暮らし
これもはじめてだったので大変でしたが、掃除や洗濯などは意外と楽しいのだと気付かされました。普段のお仕事がすごく頭を使うし時間をかけても思うようにいかない事が多々あるので、掃除や洗濯といった一定時間をかければ必ず完了するタスクをやることで自己コントロール感のようなものが養われて精神衛生的によかったです。

- 競技プログラミング
これは趣味ですが、700ACという目標を掲げてそのために少しずつ進むという計画性を養う上でよかったと思います。先ほどあげた家事と同じように簡単な問題であれば一定時間をかければ解けるので、小さな成功体験を積み上げるという意味で精神衛生的によかったと思います。

- 月一のブログ
これは趣味のようなものですが、本当にやっておいてよかったなと思います。定期的に自分がやっていることを振り返って言語化することで自分の行動をメタ認知できるようにもなりますし、キャリアの棚卸しにもつながるような気がします。月一という大変すぎない頻度もよかったです。
ただ、仕事に関してはかなりインプット量が多かったので、個人的に週一くらいで振り返ってもよかったかもしれません。これは今後できそうであればやっていきたいと思います。

- スポーツ
フットサルなどは社内・社外ともに頻度は少ないですがやれたのは人との交流という意味も含めてよかったです。体幹レーニングも週2くらいでやったりもしています。柔軟性がないので、今後はストレッチも週2くらいで取り入れていきたいと思います。

 

これからやっていきたいこと

2023年やりたいと思っていたけど、できなかったこともありました。

- 平日の仕事前の時間に自分のやっていない領域の技術を学ぶこと

- 週1で自分のやった仕事を振り返る

- 週1くらいで出社すること・仕事での人間関係

- テックブログを書く

- 英会話

- WSJを読む

- ストレッチ

ざっと思いついただけでもこれだけありました。年末年始あたりにもうちょっと考えて、優先順位や開始時期なども含めて考えていきたいと思います。体力や気力には限りがあるので、必要であれば現在やっている優先順位が低いことを削るということもやっていきたいと思います。

 

最後に

今月も月一のブログを書けてよかったです。最近すごく疲れているので、このブログを書く前は書けないのではないかと思っていましたが、書いているうちに楽しくなってくるといういつものパターンでここまで書けました。しっかりと月一で振り返って整理することで年末に「あれもできていない・これもできていない」という焦りも少なくなると思います。

ということでおそらく今年最後の記事になるとは思いますが、最後まで読んでいただきありがとうございました。