5月を振り返る

この記事では、5月を振り返りたいと思います。5月は4月に比べると新しい事が圧倒的に少なくなりました。なので、少なくとも仕事や衣食住の生活をするという面においては、楽になったと思います。

 

まず、仕事のことを書きます。会社の仕事はまだ研修が続いており、主に動画教材を用いてコンピュータサイエンス(CS)の基礎やサーバサイド・フロントエンドの技術、データ分析などについて学びました。それ以外では、6月半ばから始まるチーム開発のアイデアを議論していました。

 

新卒同期の中には、動画教材での研修では成長できないと不満を持っている人がいて、その人は5月半ばあたりから志願して現場のタスクをもらっていました。その人は学生の頃からインターンをして実務経験を積んでおり、エンジニアとして成長するには実際に実務経験を積むことが大事だと身をもって体験しているようでした。

私はそのような経験がなく、現場のタスクをもらうということがどういうことなのか分からなかったため、尻込みしていました。しかし、自分が配属予定の現場は人が足りないという話を聞いて「自分にできることがあるなら貢献したい」と思い、5月末からタスクをもらいはじめました。なので、現在は研修をやりつつ現場のタスクもやっていくという形で会社では過ごしております。

 

現場のタスクといっても、簡単なタスクを用意していただいており、とても難しいというものではありません。しかし、現場のコードをちゃんと見たことがない自分としては、既に書かれているコード量に圧倒されました。それを少しずつ理解するというところから自分の仕事は始まっています。正直、分からないことだらけですが、これまでも分からないことだらけという経験はたくさんしているので特に大きなストレスはなく、ちょっと日常がキツくなったという感じです。

 

少しうまくいっていないように感じるのはチーム開発のアイデアに関する議論です。インターンの頃は要件定義までされた状態から始まり、自分たちが行うのは設計と実装のみでした。今回はインターンの頃と違い、アイデア出しから要件定義まで自分たちでやらなければならないという点で難易度がかなり上がっているような気がします。アイデアというのは課題を技術で解決するためのアイデアです。アイデアを考えるために、まずどのような課題があるのか、そしてその課題は技術で解決可能なのかなどを検討する必要があります。新卒エンジニア5人で議論しているのですが、様々な意見が出て、皆がある程度納得できるところに落とし込めるかが不透明な状況です。これに関しては、しっかりと6月半ばまで決めて、要件定義や設計・実装ができるようにしておきたいです。

 

会社の仕事以外の面では、4月に引き続き5月も会社のフットサルの集まりに参加しました。この集まりでは普段なら接点がないような営業の方などと交流する機会があり、視野を広げるという面ではいい集まりだと思います。個人的にはご飯を食べたり飲み会をして交流するというよりは、スポーツを通して人と交流する方がやりやすく性に合っている気がしています。とは言え、飲み会も4月と引き続き週に1・2回というペースでやっており、フットサルの後も飲み会をしました(^^) 

 

以上が、会社関連の出来事という感じです。総じてまだ仕事が本格化しているという感じではなく、学生から社会人になるにあたっての助走期間という感覚です。会社としても、新卒が即戦力であるという思いは(当然ながら?)あまりなく、長い目で見て教育していこうという思いが感じられます。しかし、自分としてはそれに甘んずることなく一刻も早く戦力になるという意識が、自分にとっても、会社にとっても大事だと思っています。なので、無理はしてはいけませんが、ゆっくりでもいいので、しっかりと成長していきたいと思います。

 

会社以外の個人的なこととしては、先月の振り返りにも書きましたが、会社以外の人間関係が大事だということで、中学の頃の部活の友達に会いました。5年以上ぶりくらいに会ったので、会う前はちょっと緊張したのですが(^^)、皇居を走って、銭湯に行って、肉と酒を食べるという、とても健康的な遊びをしました。詳しくは書きませんが、もうすぐ海外の大学院に進学するらしく、自分とは全く違う世界で生きているのだなぁとすごく話を聞いていて楽しかったです。インスタで再会して、思い切って会う約束をしたのですが、すごく刺激をもらえて、いい時間を過ごせました(^^)。

 

他にも、個人的な趣味をはじめており、それをちょっとずつやっています。まだまだ発達途上で先行投資のようなものですが、気分転換くらいの気持ちゆるくやっています。

 

以上が5月の振り返りです。仕事や生活にも慣れてきて、4月ほどの疲れやストレスはなかったです。5月病などは全くないです。大学4回生の頃からインターンをしていて会社については大体のことをつかんでいたので特に期待外れなどもなく、また無理をしないということをことを信条にしているので、今のところ心身ともに健康です。心身ともに健康というのは当たり前のことのようですが、何よりもそのことが一番自分にとって重要なので、今の環境には感謝しています。

今回は、これで終わります。最後までお読みいただき、ありがとうございました。